日本人の姓名は難しい(続き)

f:id:yanakaan:20180213122239j:plain f:id:yanakaan:20180213122304j:plain

 「コンバンワ。私ハ、日本人ノ姓名ニ関心ヲ抱キツツアル事ヲ自覚シテイマス」

「またヘルマンか。その関心については先刻承知だよ。今度は何だい」

「治五郎サン。私ハ驚イタノデス。本当ニびっくり仰天シタ次第ナノデスヨ。聴イテ下サイマスカ?」

「い、いいとも」(この青年の日本語は、かなり立派だ。ただ、何かがナニなのだ)

「私ニハ、心カラ愛スル日本人の女優ガイマス。コノ日本語ハ変デスカ?」

「いや、変じゃないが『愛する』よりは『大好きな』ぐらいの方が無難じゃないかな。『ぞっこん』とか『首ったけ』いう言葉もある。愛情が一方通行だというニュアンスも示唆できる。ところで、ヘルマンは誰を愛してるんだ?」

「オー、ソレヲ聞カレルト赤面シマス。愛ト言エルノカドウカ・・・一方的ナノデ『ぞっこん』ト言イ直シマショウ」(この青年は、やはり見どころがあると思う)

話を要約すると、彼は女優の黒木華=写真左=が気に入ったのだが「華」を「はる」と読むことを数日前まで知らなかった。かつてベルリンの日本語学校で、「華」は音読みで「カ」もしくは「ケ」、訓読みでは「はな」と読むことを教わった。

それを、なぜ「はる」と読むのか? 彼は何日間も悩みに悩んだのだろう。

「モット分カラナイコトモアリマス。日本デハ「まさる」トイウ名ヲ「虎上」ト表記スルコトモ可能ナノデスカ?」

なんのこっちゃ。(ははあ、元横綱若乃花=写真右=のことか)

「ああ、それはね、相撲を引退してタレントになってから改名したんだよ。本名は花田勝のままなんだが、ま、芸名というか」

「風水占イカ何カノ関係デ変エタノデショウカネ」(なんだ、知ってんじゃねえか)

こういう漢字を書いたらこう読まなきゃならない、という厳密な決まりが実は日本語に全くない。その真相と功罪に、次回以降は迫りたいと思っているのだが・・・ヘルマンの追及に応じ切れる自信は、これまた全くない。