「持たざる者」の高枕

f:id:yanakaan:20180629031157j:plain f:id:yanakaan:20180703221212j:plain

かつて治五郎が埼玉県大宮市(現・さいたま市大宮区)の分譲マンション「Gシティ」に居住していた頃、近所にゴム会社で財を成したらしい社長の豪邸があった。

敷地面積はそれほどでもないのだが、邸宅の周りを囲んだ高い塀の上に、50センチほどの巨大なクギによる「忍び返し」=写真左=が張り巡らしてある。どんな金銀財宝を蓄えているのか知らないが、資産家というものは、ここまでしないと安心して眠れないのかと驚き、呆れ、寒々しい思いに捕らわれた。(哀れなものよのう)

以来「よし、ワシは財産家にだけはなるまい」と肝に銘じ、その望み通りに生きて今日に及んだ。(決して負け惜しみや強がりじゃないということを理解したまえ)

今の賃貸1DKに暮らしていると、物を盗まれたりする心配が全くない。無い袖は振れないので、詐欺に遭ったり強盗に押し入られたり、空き巣に狙われたりする可能性がゼロ。狙った輩は、己の不明を恥じて後悔するしかない。こっちは高枕だ。

【高枕】〔枕をしない不安定な状態と違って、枕をして安眠する意〕㊀〔敵の来襲や不時の事態に備える、着衣のままの仮眠状態と違って〕寝間着に着かえ、枕をして、気を許して寝ること。枕を高くする。㊁(日本髪を結った時にする)高く作った枕。

写真右は㊁と思われるが、ワシは日本髪を結うことがないので、ここでは㊀の意。寝間着に着かえる習慣はないが「着衣のまま気を許して」グッスリ寝ている。

枕は、もちろん高い方がいい(値段の話ではない)。理想を言えば女の腰ほどの厚みがあって、なるべく硬い枕がいいのだが、なかなか手に入らないから普通の枕を二つ重ねて使っている。酒さえ足りていれば必ず熟睡できる。

ワシが私淑(というより崇拝)する内田百閒先生は、戦災で焼け出され掘っ立て小屋で暮らした後は、三畳間が三つだけの〝三畳御殿〟を自宅とした。自ら号して曰く「夢獅山房(むしさんぼう)」。夢獅山=無資産である。

「何も持っていない」という境遇が、安心・安全に最も近い。これは、不肖・治五郎が先人の知恵と自身の経験を通じて学び得た真理であります。