モンゴルの親類について語れという注文

f:id:yanakaan:20180826194147j:plain

当ブログの読者は限られているはずなんだが、多くはない読者から「アルタンやバルジンは、どういう一家なのか」という質問が寄せられるようになってきた。

いいよ、別に隠すような話ではない。彼女らは6人きょうだいで・・・と語り始めたら隣で「ブログでプライバシーをあまり明かしちゃダメよ」と釘を刺すやつがいる。

構うもんか。6人は次の人々(A~F、年齢順)です。

A(♂) モンゴル各地で「空港長」(規模からすると「飛行場長」)という仕事を歴任。ワシは一度、2012年だかに田舎の空港(飛行場)で会ったが、英語の会話能力に差があってあまり意思疎通できなかった。その後もオーストラリアや米国で妻子と暮らす日が長く、英語力の差は開く一方。

B(♀) これが妻のアルタン。

C(♀) これが義妹バルジン。沖縄から戻って、今朝は下赤塚への出勤を前に静かな寝息を立てている。夏休みが終わるので、今週末には帰国予定。

D(♂) 名は「オチル」。どこかから落ちたわけではない。モンゴル語のオチルは、ワシの解釈では「理」というくらいの意味で、人名によく使われる。数年前に脳腫瘍が見つかって命が危ぶまれたが、いろんな人の協力を得て大阪の医大で治療。帰国後に結婚し、男の子を授かった。

E(♂) 田舎=写真=で長く遊牧生活を送った。まだ会ったことはない。 

F(♂) ウランバートル育ちの都会っ子だが、これもまだ会ってない。

 6人きょうだいというのは日本では珍しくなったが、向こうではアハー(お兄ちゃん)とエグチェー(お姉ちゃん)は非常に尊敬される。いわんや両親に於いてをや。

昔、ボルドという運転手と酒を飲んでいたら「治五郎サン(ではなく本名)を見ていると、うちの親父を思い出す」と言って、さめざめ泣きだした。

「お父さんは、いつ亡くなったんだ?」「いや、まだピンピンしてます」

ボルドは単なる泣き上戸なのだった。