「ぞっとする」のか「ぞっとしない」のか

f:id:yanakaan:20190202094359j:plain

こんな文章があったとしよう。

<先日いわゆる「あおり運転」=写真=に遭って、ぞっとした。こんな危険行為が事実上、野放しになっている。この現実は、ぞっとしない。>

ヘンじゃないか? ぞっとするのか、ぞっとしないのか。どっちか一つににしてほしい! と、例のドイツ青年は強く訴えるのである。いやあ、別にヘンじゃないよ。

ぞっと ㊀恐怖や不快感から、思わず鳥肌が立つ感じがする様子。「逃げるのが一瞬遅れていたらと思うとーする」㊁〔「ーしない」の形で〕「どこから見ても積極的に評価できないと感じられる様子だ」の意の口語的表現。

目鼻立ちのいい女性の化粧が濃すぎたりすると、私たち日本の男(中年以上)の多くは<ぞっとする>ほどではないけれど<ぞっとしない>のです。鳥肌が立つような恐怖や不快感はないが、どこから見ても積極的に評価できない。

外国人の皆さん。日本語の機微に触れる学習のためには、やはり新明解国語辞典新解さん)が手放せませんよ。(また三省堂の宣伝をタダでしてしまった)